当店は“役ノ行者”悟道・昇天の霊跡、摂津の国大阪みのお瀧安寺名物「行者そば」の総本舗です。
修験根本道場として由緒ある箕面山瀧安寺の開祖“役ノ行者”1300年ご遠忌にあたって慶賛の気持ちを込めて、ご参詣の方々に「行者そば」を布施させていただいております。
百年余りの伝統を生かし心をこめて、皆様に喜んでいただける究極の抹茶入りそば「行者そば」を目指して励んでおります。
また、最寄駅(箕面駅)までは大阪・阪急梅田から電車で30分の気軽さ。
〜近くには名所、旧跡などの観光名所、関西の紅葉の名所として名高い「箕面大滝」 最寄駅より遊歩道をゆっくり歩いて40分程度。
お子様でも楽しめる気軽なハイキングコースです。公園内には、昆虫館、瀧安寺、野口英世博士像、頼山陽詩碑など史跡が沢山あります。
箕面大滝の水を活用し、そば粉を挽くために使われていた水車の歯車。
樫の木で出来ていて釘は一本も使っていません。
その清らかな下流は今も当店のすぐそばを流れています。
店の歴史を感じていただけたら・・と店内に展示しています。
|
 |
|